アフィリエイト広告を利用しています

上靴の左右でイラストが違うものは?上靴左右の目印をつけて幼児も履きやすい上靴に!

子育て

入園前は心配事がたくさんあると思いまが、子供がちゃんと上靴を左右間違えずに履けるかどうかも心配ですよね。

上靴を左右間違えないで履けるようになる工夫として

  • 左右でイラストの違う上靴にする
  • インソール、シール、タグなどグッズを使用して印をつける

これらの工夫で履き間違えしにくくなります。

この記事では左右を履き間違えない、幼児でも履きやすい上靴にする方法をご紹介します。

\左右でデザインが違う上履き/

CHECK>>楽天で左右違うデザインの上靴を見てみる

上靴の左右でイラストが違う目印をつけてると間違えない

画像引用先:楽天

上靴を左右で違う絵にするメリットは、

低年齢の子供でも絵の違いを認識することができるので、まだ字が読めなくても自然と左右を間違えないことです。

\左右を見分ける工夫/

  • 上履きの表の絵が左右で違う
  • 上履きの内側が左右で違う
  • 左右イラストの違うインソールを入れる
  • 左右で絵あわせできるシール
  • 左右でデザインの違うタグをつける

このような工夫を左右を間違えにくくなりますよ。

絵合わせのように、一つの絵を半分にして上靴につけるとさらに間違えにくくなります。

子供もパズル感覚で楽しみながら上靴を履くことができますよね。

まだ手先が不器用でうまく履けないお子さんの場合は、上靴の甲ベルトがマジックテープで剥がせるようになっているもの、靴幅が広いものを選ぶなど上靴自体に工夫があるものを選ぶのがオススメです。

かかとつまみにタグをつけてそれを引っ張ることで小さいお子さんでも履きやすくなります。

\左右でイラストが違って履き間違え防止/

CHECK>>楽天で左右違うデザインの上靴を探してみる

左右でイラストが違う上靴

画像引用先:楽天

左右の履き間違え対策として、はじめから左右違うイラストが入っている上靴を選ぶのもいいと思います。

キャラクターの種類も多いので子どもの好きなキャラクターにすると喜んでもらえますよね。

お受験用や、園でイラストがNGで、上靴の表面はシンプルな方がいい方は、内側部分にだけにイラストが入っている上靴もあります。

\履き間違え防止!左右でデザインが違う上履き/

CHECK>>楽天で左右違うデザインの上靴を探してみる

上靴の表のイラストが左右で違う

画像引用先:楽天

右のキャラクター、左のキャラクターとそれぞれ覚えてもらうことで左右間違えにくくなります。

好きなキャラクターのあるお子さんには喜ばれますよ。

\左右でキャラクターが違う/

画像引用先:楽天

上靴のイラストがパズルのように左右で繋がるようになっています。

視覚的に左右を認識できるので履き間違い防止になります。

低年齢のお子さんにおすすめです。絵あわせの遊びのように上靴を履くことが楽しくなりますね。

\イラストが左右で違って間違えない/

CHECK>>楽天で左右違うデザインの上靴を探してみる

上靴の内側の絵が左右違う

画像引用先:楽天

お受験用や園のルールでシンプルな上靴がいい方は内側だけに左右の違うイラストのある上靴をおすすめします。

履く時にインソールを見れば履き間違えないので安心です。

この上靴のように甲バンドがマジックテープではがして履けるタイプも上靴が履きやすくなるので低年齢のお子さんにおすすめです。

\マジックテープで履きやすい/

画像引用先:楽天

アンパンマン、キティちゃん、サンリオなどインソールにキャラクターが入っているものもあります。

キャラクターが好きなお子さんにおすすめです。

\上履きの内側キャラクターががかわいい/

CHECK>>楽天で上靴の左右イラストが違うものをもっと見る

左右の目印になるグッズ

もうすでに上靴を使用している、指定の上靴がある、シンプルな上靴がいいな。

という方には、インソール・シール・タグなどのグッズで左右の目印をつけるのがオススメです。

絵あわせインソール

画像引用先:楽天

インソールなので園の指定の上靴や体育館シューズにも使用できますよね。

インソールの左右でパズルのように絵が分かれているので履く時にわかりやすいです。

画像引用先:楽天

たくさんの絵柄が選べて、名前もプリントできるインソールもあります。

画像引用先:楽天

デザインの種類も豊富なので子供も見ただけで自分のものだとわかりやすくなります。

中敷全体に絵柄がつくので上靴もかわいくなりますね。

\自分だけのインソールで履き間違え防止!/

CHECK>>楽天で上靴のインソールデザインの違うものをもっとみる

絵あわせシール

画像引用先:楽天

左右で絵を合わせる絵あわせシールは、どんな上靴にもサイズを気にせずに気軽に使えます。

\名前入りで間違えない/

名前を入れたり、絵柄を選べたり、同じ絵柄のお名前シールがセットになっているのもあり種類が豊富です

画像引用先:楽天

また持ち物にひとつひとつに名前書くのも大変な作業です…

私も娘の入園時にはお名前シールを利用して作業が楽になりました。シールなら子供でも貼れるので一緒に持ち物準備できます。

持ち物が同じ絵柄だと自分のものという認識がしやすいと思います。入園、入学準備用にお名前シールとセットで購入するのもいいですね。

\持ち物すべて同じ絵柄で間違えない/

CHECK>>楽天で絵あわせシールをもっと見る

左右違うタグ

画像引用先:楽天

かかとのつまみ部分に左右違う絵柄のシューズタグを取り付けるのもおすすめです。

タグなら上靴のサイズが変わっても付け直すだけでいいので繰り返し使えます。

かかとにタグをつけることで靴箱に入れたままでも見ただけで自分の上靴がどこにあるか見つけられるのもいいですよね!

\履きやすくて目印になる/

画像引用先:楽天

低年齢のお子さんには上靴がまだ上手く履けない子もいるので、タグを引っ張りながら履くと小さいお子さんでも履きやすくなりますよ。

\シューズタグで目印&履きやすく!/

CHECK>>左右違うデザインのシューズタグを探す【楽天】

左右でイラストが違う上靴・左右の目印で幼児が履きやすい上靴になるまとめ

この記事では左右でイラストが違う上靴や、左右の目印で用事が履きやすい上靴になるグッズをご紹介しました。上靴を左右で違う絵にことで、低年齢の子供でも絵の違いを認識し、字が読めなくても自然と左右間違えることなく履きやすくなります。

  • 左右でイラストの違う上靴にする
  • インソール、シール、タグなどグッズを使用して印をつける
  • 上靴自体が履きにくい場合は、ベルトがはがせる、足幅が広いといった工夫のある上靴を選ぶ

このような工夫で小さいお子さんでも左右間違えずに履きやすい上靴にすることができますよ。

\履き間違え防止!左右イラストが違う上履き/

CHECK>>楽天で左右違うデザインの上靴を探してみる

error:
タイトルとURLをコピーしました