運動が大好きな元気いっぱいの2歳のお子さんにはどんな誕生日プレゼントがいいのか迷いますよね。
- 体全体を使ってあそべるものがいいな
- 運動能力をアップさせたいな
- 体力をつけさせたい
- 2歳だけじゃなく長く使えるものがいいな
- バランス感覚を養いたい
など、体を使った遊びを通して運動能力やバランス感覚の発達を促進させたいですよね!
この記事では運動大好きな元気いっぱいの2歳のお子さん向けに、外遊び用のおもちゃと室内で遊べるおもちゃを紹介します!
- 外遊び用おもちゃ>>乗り物(三輪車・キックバイク・キックボード)
- 室内のおもちゃ>>室内遊具・大きいブロック・バランス系おもちゃ
これらのおもちゃについてさらに詳しく説明していきますね。
2歳の誕生日プレゼントにオススメの運動できるおもちゃは?
2歳は心も体もたくさん成長する時期です。
イヤイヤ期が始まったり、ジャンプしたり、走ったりすることが上手になり、、、好奇心も体力もいっぱいですよね。
そんな元気いっぱいのお子さんにはたくさん体を動かして、運動を通じて遊びながら楽しく発育を促進できるおもちゃがあるといいですよね!
●外遊びのおもちゃのおすすめは乗り物のおもちゃです。
- 三輪車
- キックバイク
- キックボード
2歳の子供には遊びながら身体の動きをコントロールして、バランス感覚を養うことができる乗り物のおもちゃがおすすめです。
乗り物のおもちゃ遊びながら運動能力や想像力も伸ばすこともできますよね!
●外で遊べない日は室内でも体を使って遊べるおもちゃがオススメです。
暑い夏の日や、雨の日は外で遊ばせることができなくて困ってしまいますよね。
2歳の子供には天候に左右されずに活発な遊びができる体を動かせる室内遊具がおすすめです。
いつでも体を動かせることで、子供の健康や発達、基本的な運動スキルを向上させることができますよね。子供にとっても家の空間が楽しい学びの場になります。
室内でも体を使って遊べるおもちゃ
- 室内遊具
- 大きいブロック
- バランス系おもちゃ
家の中で全身を使って遊べるおもちゃがあれば、いつでも、どんな天候の日でも、思いっきり遊ぶことができてお子さんも喜びますね!

外遊びで運動できるおもちゃ
天候のいい日は外で思いっきり体を使って遊んでほしいですよね。外遊びのおすすめな乗り物のおもちゃを紹介します。
三輪車
三輪車はタイヤが3つあり安定感があるので子供が乗っても転倒する心配がありません。
ペダルをこいでみたり、地面をけって前に進むことで運動能力とバランス感覚を向上させられます。
\おすすめの三輪車はコレ/
- 手押し棒がついているので、子供が疲れたらそのまま乗せて移動することができる
- 手押し棒付き三輪車からバランスバイクや自転車まで1台で5通りの遊び方ができる
- 5歳ころまで長く遊べるのでおすすめ

キックバイク
キックバイクは2輪のペダルのない乗り物です。足で地面をけって進みます。
2輪なのでふらつくのでバランス感覚と基本的な運動スキルが身に付きます。
また、自転車の練習にもなり子供も楽しみながらバランス感覚を身につけられるのでおすすめです。
\おすすめの商品はコレ/
成長に合わせてサドルが変更でき、耐荷重も20kgあるので長く遊べますね!

軽量でコンパクトなので持ち運びや収納に便利です。

キックバイクはヘルメットやサポーターなどを着用して安全に遊んでくださいね。
キックボード
キックボードは片足を乗せて立ったまま地面をけって進む乗り物です。運動能力やバランス感覚を養うことができます。
デッキが低いので安定感があり子供が安全に楽しむことができますよ。キックボードは軽量でコンパクトなので持ち運びしやすく公園遊びに便利です。
\おすすめの商品はコレ/
この商品はタイヤが3輪になっていて安定しているので1歳から使用できます。

キックボードにもキックバイクにも簡単に切り替えることができます。子供の気分や成長に合わせて遊び方をすぐに変えられるのは嬉しいですね。
5歳ころまで長く使えるのと、おしゃれなデザインでプレゼントに人気の商品です。
室内で運動できるおもちゃ
家の中で全身を使って遊べるおもちゃがあれば、いつでも、どんな天候の日でも、思いっきり遊ぶことができてきっとお子さんも喜びますね!
暑い夏の日や、雨の日は外で遊ばせることができなくて困ってしまいますよね。公園遊びが大好きな元気いっぱいの2歳のお子さんには室内でも体を使って遊べるおもちゃがオススメです。
室内遊具
天候に左右されずに活発な遊びができる体を動かせる室内遊具があるといつでも全身いっぱい使って遊ぶことができるのでおすすめです。
子供の運動不足解消にもなるし、家の中で運動能力やバランス感覚など基本的な運動スキルを楽しく遊びながら身につけられるのがうれしいですね。
①大型室内ジム

家にスペースがある人は、思い切って大きなジムを設置してみるのもいいと思います。
このジムは鉄棒・トンネル・ブランコ・滑り台・ロープはしご・ジャングルジムができる本格的なジャングルジムで小学生まで長く遊べます。高さがあるので幼児期の間は安全のため見守りが必要です。
②幼児用室内ジム
収納する時にコンパクトに折りたためるジャングルジムです。
ジャングルジムも2段なので安心して遊ばせることができますね。鉄棒・ブランコ・滑り台・鉄棒などで遊べます。子供部屋やリビングの一角にも置ける大きさなのでおすすめです。
③室内ブランコ・鉄棒
2歳のうちはブランコしたりぶら下がったり、3歳以降は鉄棒として使えます。小学生になる前に逆上がりの練習も家でできるのはうれしいですね。折りたたんで収納もできるので設置場所にも困りません。
大きいブロック
①大きなソフトブロック
どんな形に積み上げるか考えたり持ち上げたり乗ってみたり…発想力や想像力もはぐくみながら、体全体使って遊べる知育おもちゃです。やわらかいので怪我したり、床に傷がつかないところもおすすめです。
②大きなブロック
本格的な大きいブロックです。自由に発想していろんな形に組み合わせることができます。ブロックの角が丸いので小さな子供でも安心です。手先だけでなく全身で遊べるのがオススメです。
バランス系おもちゃ
①バランスストーン
2歳ごろから遊べるバランス力を育むおもちゃです。自由に配置できるので歩幅など成長に合わせて長く遊べます。重ねてコンパクトに収納できるのもおすすめです。
②バランスボード
木馬からバランスボードに形を変えるおもちゃです。小さいころは木馬として体を揺らして遊べます。大きくなったらバランスボードになるので楽しく遊びながら体幹を鍛えることができます。
この商品もおすすめ
家の中で体を使って遊べるおもちゃを紹介しましたが、プレイマットと一緒に使うのがオススメです。ジャングルジムや鉄棒の下に怪我予防としてひいておくと安心ですよ。またマンション住まいの人や床を保護したい人にもおすすめです。
2歳誕生日プレゼントで運動できるおもちゃのまとめ
この記事では2歳の誕生日プレゼントで運動できるおもちゃについて紹介しました。
- 外遊び用おもちゃ>>乗り物(三輪車・キックバイク・キックボード)
- 室内のおもちゃ>>室内遊具・大きいブロック・バランス系おもちゃ
運動大好きな元気いっぱいのお子さんには、たくさん体を動かして、運動を通じて遊びながら楽しく発育を促進できるおもちゃがおすすめです。
外でも、家の中でもいっぱい遊んで親子で楽しい時間を過ごせるといいですね。